妖怪ウォッチバスターズのオンライン
ウィスパー
オンラインするランクは特に気にしなくてもいいんじゃないでしょうか?
ただ、自分と同じランクならいいんですけど、わざわざ全ランクで検索してランク高い人に寄生するのはダメですね。
その他、そのクエストに自分で行って即死しないかどうかも重要かも!!
490: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/07/16(木) 00:38:58.18 ID:ORHnpUNI.net
オンラインってランク幾つになってからいった方がいいの?
今日始めてランク1で行ったら迷惑がられたっぽいから
今日始めてランク1で行ったら迷惑がられたっぽいから
491: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/07/16(木) 00:39:53.41 ID:cifOZ1L7.net
>>490
聞いてもいいか?オンで何がしたかったんだ??
聞いてもいいか?オンで何がしたかったんだ??
493: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/07/16(木) 00:43:23.26 ID:k/cxwBG2.net
>>490
ランク10以上で部屋募集区切れるからそれ未満は意図的に開放してる
事になるから問題ないと思う ただストーリーとかボスを倒すとか
指定してる目的の部屋に入ったり先のストーリーのミッションをやる可能性があるので
正直10~11まではオススメできない 多少操作こなれてネタバレこいやぁ!なら行ってもいいんじゃない?
いいか!ちゃんと部屋の目的見ろよ! じゃないとキッズと同じだからな!
ランク10以上で部屋募集区切れるからそれ未満は意図的に開放してる
事になるから問題ないと思う ただストーリーとかボスを倒すとか
指定してる目的の部屋に入ったり先のストーリーのミッションをやる可能性があるので
正直10~11まではオススメできない 多少操作こなれてネタバレこいやぁ!なら行ってもいいんじゃない?
いいか!ちゃんと部屋の目的見ろよ! じゃないとキッズと同じだからな!
498: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/07/16(木) 00:47:20.42 ID:GJQm1kh5.net
>>490
ランクいくつからってこともないけどオンでストーリー進めると手伝いの人はムービー待ちになる
自分が主になってストーリー募集ならいいかもだけどランク1で入られたらちょっと迷惑かもね
ボスもランク1じゃろくに出来ないだろうし
ランクいくつからってこともないけどオンでストーリー進めると手伝いの人はムービー待ちになる
自分が主になってストーリー募集ならいいかもだけどランク1で入られたらちょっと迷惑かもね
ボスもランク1じゃろくに出来ないだろうし
507: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/07/16(木) 00:57:41.04 ID:ORHnpUNI.net
>>498
行ったのはランク1のストーリーだったから高いランクのやつには怖くて行ってないよ。
ただランク1だと同じランクでも効率悪くなるのかなとか思っただけで
行ったのはランク1のストーリーだったから高いランクのやつには怖くて行ってないよ。
ただランク1だと同じランクでも効率悪くなるのかなとか思っただけで
509: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2015/07/16(木) 01:01:01.62 ID:cifOZ1L7.net
>>507
低ランクでオンがどうしてもやりたいなら
自分で部屋作って、クエ貼って待つのが一番だね
低ランクでオンがどうしてもやりたいなら
自分で部屋作って、クエ貼って待つのが一番だね
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1436931897/
コメント